2010年02月22日
いいお天気になったので梅が咲いたかな~と、梅宮大社に行ってきました。
だいぶ咲いてはいるもののまだ満開とまではいっていませんでした。
あと2、3日もすると見ごろかな~っていう感じです。
でも春がやってきたような気分になって、心もポカポカしてきますね♪
ブログランキングに参加しています 皆様のワンクリックが更新の原動力となっていますので、 クリックで応援よろしくお願いします^^
京都拉麺小路 –京都駅ビル–
北野天満宮 –梅花祭–
http://www.runausaji.com/2010/02/22/umenomiya-taisha-ume/trackback/
「寒梅」
庭上の 一寒梅
笑って 風雪を 侵して開く
争わず 又 力(つと)めず
自ずから 百花の 魁を占(し)む
BY 新島 襄
私の人生初の教えて頂いた吟です。
今の時季にピッタリやぁ(^o^)/
梅の宮神社は、一時、通っていたことがあります。
民謡を習いに・・・(^^;)
↑二度と行くことは無いと思いますが(笑)
来週あたり、私も梅を見に行こうかな♪
この暖かさで梅も満開だと思いますよ~。これからは梅に続き桜、つつじ、あじさい等々目を楽しませてくれる花の季節になりますよね^^我々写真家は忙しい限りです♪
TOPへ
2016年12月20日
山県有朋の別邸 第二無隣庵~がんこ高瀬川二条苑~
2016年12月8日
ロームイルミネーション 2016
2016年12月1日
鹿王院 紅葉
2016年11月30日
西本願寺 大銀杏
2016年11月29日
毘沙門堂 紅葉
「寒梅」
庭上の 一寒梅
笑って 風雪を 侵して開く
争わず 又 力(つと)めず
自ずから 百花の 魁を占(し)む
BY 新島 襄
私の人生初の教えて頂いた吟です。
今の時季にピッタリやぁ(^o^)/
梅の宮神社は、一時、通っていたことがあります。
民謡を習いに・・・(^^;)
↑二度と行くことは無いと思いますが(笑)
来週あたり、私も梅を見に行こうかな♪