2011年04月6日
4月6日
祇園白川
桜のシーズンで一番行きたい所のひとつです。
この桜のトンネルがとてもきれいなんです♪
一面ピンク色に染まります。
こちらは巽橋。
たくさんの観光客で賑わっていました。
モデルさんをしたがえたロケハンも何組かおられましたよ。
辰巳神社です。
祇園花街のシンボル的な神社であり、芸子・舞妓、芸能に関連する芸能人達から芸達者の御利益神社として親しまれています。
本来、京都御所の辰巳(南東)に位置し、辰巳の方角を守る神社だったと言われています。
でも祀られているのはその昔、巽橋を棲みかとして人を騙していた狸なんだそうです。
困った人々が神社に祀ったところいたずらが収まったそうです。
本当に昔の佇まいを残す風流なここ祇園白川。
次回は夜のライトアップの模様をアップしたいと思います(^^)
平等院 桜
知恩院 桜と三門からの眺め
http://www.runausaji.com/2011/04/06/gion-shirakawa-sakura-tunnel/trackback/
おはようございます^^
祇園白川は、私も行きましたよ^^
でも、私は日にちが中々合わず、行くことができたのは12日でした><。。
少し遅かったので、葉桜が目立っていましたが、祇園って歩いていると楽しいですよね^^
祇園にの近くにはよく歩くのですが、祇園の中を歩くのは初めてでしたけども・・・、いいところですね^^
私は祇園好きになりました^^