2011年09月2日
この9月から会社で大異動があり、同じチームで頑張ってきた仲間がチリヂリバラバラ違う道に行くことになりました。
私はどちらかと言えばまだ馴染みのある場所での仕事になるのでいいのですが、全くチームメイトが変わってしまうのと、システム自体が変わってしまうのとで不安がいっぱい・・・
一番痛いのが、給料が大幅に減ってしまうこと。
給料を減らされても解雇されなかっただけマシなんだろうと思うような日本の経済状況なんですが、やっぱり自分に火の粉がかかると心配と不安の嵐が心に吹き荒れるのです。
「世の中、うまくいかへんよな・・・」
などとつぶやいてしまいました。
そしたら、うちの娘に
「うまくいってる人なんているん?」
って言われて、目からウロコ的なものがポロっと落ちたような気がしました。
この子って哲学家かなんか!?
と思わせられることが何回かあります。
ちょっとそれで目が覚めた感になり、やっぱりここは持ち前のポジティブ思考で乗り切っていかなくっちゃ!って感じです。
やる気と行動力さえあれば何とかなる!
やっぱあれです。
心の切り替えって大事。
そのきっかけをくれた娘に感謝です。
壬生寺万燈供養会 中堂寺六斎念仏
「家族になろうよ」
http://www.runausaji.com/2011/09/02/ido/trackback/
おはようございます^^
私もポジティブ思考で毎日頑張っていますよ^^
気持ちが落ち込んでしまう時もあるけれども、そんなときは写真を見て、「まだ、やりたいことがあるんだ!!」っと言い聞かせて毎日頑張っています^^
写真家になれるように、ひたすらに努力あるのみ!!っとね^^
話は変わりますが、私もEOS5Dを注文しました^^
届くのが楽しみで待ち遠しいです^^
ポジティブ、最高!!!!!(≧∀≦)b
私もこれから先のことを、まだ悩んでるけど
自分の行きたい方向に向かえるように努力しますp(^-^)q
決めたハズが、また悩み始めてるのが笑えるww