景心流 吟詠詩舞奉納

2012年06月21日

景心流の皆様と記念写真。

 

この度、景心流による浄瑠璃寺での吟詠詩舞奉納を密着取材させていただいたことを感謝いたします。

貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました!

奉納の様子のPV制作も楽しくさせていただきました。

その中のダイジェスト版のダイジェスト、私の友人である佐々木穂景さん、百田香景さん、この二人の双子姉妹の詩舞奉納の様子をPVで紹介したいと思います。

 

 

こちらは行者まつりの終始を詩吟奉納を中心に記録した映像です。

ブログランキングに参加しています
皆様のワンクリックが更新の原動力となっていますので、
クリックで応援よろしくお願いします^^

 

にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ

この記事へのトラックバックURL

http://www.runausaji.com/2012/06/21/keishinryu-ginei-shibu/trackback/

「景心流 吟詠詩舞奉納」へのコメント

  1. 名前:気楽なひとりっ子 : 投稿日:2012/06/23(土) 20:37:34 ID:k0OTc0NjE

    なんか、この薄暗い感じが良い感じで昔っぽさを演出してますね♪(≧∀≦)
     

    • 名前:Runa : 投稿日:2012/06/25(月) 00:13:11 ID:c2Nzg1MTQ

      ありがとうございます!
      この吟と舞があってこそ、本当に絵になるし雰囲気を醸し出しますね。

  2. 名前:Pakku 森 : 投稿日:2012/07/11(水) 00:30:03 ID:UzNjgyODE

    ルナさん、こんにちは。

    7月12日から京都に行きます。といても翌日から小豆島に行ってしまいますが…。
    しかし、15日には戻ってきて16日から17日のお昼までは京都探求します。
    教えていただいた半夏生も見に行く予定です。あとは円山公園から霊山周辺の「幕末」を訪ねる予定です。
    今時期のお勧めはありますか?もしあればお教えください。

    宜しくお願いいたします。

    • 名前:Runa : 投稿日:2012/07/27(金) 21:48:47 ID:QwNTA1ODA

      Pakkさん、こんにちは。

      お返事遅れてしまって申し訳ございません(^^;)
      もう北海道にお帰りになってしまってますよね・・・

      全然チェックできてなかったです。
      仕事が忙しくて・・・

      旅行は楽しめましたか?
      ちょうど祇園祭にドンピシャでしたが、見に行かれたのでしょうか?
      京都の感想などお聞かせいただければと思います。

TOPへ