2015年05月16日
日本三景、天橋立に行ってきました~♪
さすがに絶景ですね♪
これは飛龍観と呼ばれる天橋立ビューランドから見た風景です。
雨の後なので少しかすんでいますが美しいです。
天橋立は見るべき所がたくさん!
あまりにも多くて少しづつ紹介することに。
まず、天橋立に行ってもその中を歩いていった人って少ないのでは?
と思い、今回は天橋立の中の様子を写真で紹介したいと思います。
本当に水が澄んでて美しいです。
あちこちにハマナスの花などいろんな花が咲いていました♪
こんなアームストロング砲もありました!なんで!?
面白いですね~
やはり天橋立だけにいろんな面白い松がありました。
蕪村の松、与謝野晶子の松、大正・昭和天皇お手植えの松などなど・・・
たくさんあり過ぎるので、ほんの少しだけご紹介。
「千貫松」
千貫文目の価値があると言われた名松です。
「羽衣の松」
伝説「羽衣天女」を連想させる優美な松です。
この他にもたくさんあるので、現地に行かれた時にいろいろな面白い形をした松をご覧になってください。
天橋立神社です。
天橋立神社の参道。
とても神秘的でいい雰囲気の参道です。
この神社も天橋立の中にあるのですよ。
「磯清水」。
この井戸は四面海水の中にありながら、少しも塩味を含んでいないところから、古来不思議な名水として伝えられています。
レンタサイクルを借りてサイクリングをする方もたくさんおられました。
行きは自転車で行って、帰りは観光船で帰ってくることもOK!
私も帰りは観光船に乗りました♪
船から見た天橋立の夕日。
とても綺麗♪
これは天橋立ビューランドのケーブルから撮った「こでまり」。
花びらが散って雪のようになっているのがとても美しく、思わずシャッターを切りました。
天橋立ビューランド
http://www.kyotonikanpai.com/spot/09_02_miyazu/amano_hashidate_viewland.shtml
天橋立
http://www.kyotonikanpai.com/spot/09_02_miyazu/amano_hashidate.shtml
http://www.runausaji.com/2015/05/16/amano-hashidate-hiryukan/trackback/