洛東

2012年11月17日

高台寺の境内の胡月庵のライトアップの様子です。 ここでお茶を飲みながらの紅葉観賞は最高でしょうね。 今年はもうすでに見頃になったようですのでぜひお越しになってみてはいかがでしょうか。 高台寺は私は昼間よりライトアップのほうが素敵だと思いま...

続きを読む »

2012年09月30日

白河法皇が「賀茂河の水、双六の賽、山法師、是ぞわが心にかなわぬもの」と嘆いたと、平家物語に逸話として残っています。 いろいろな意味で生活に密着し、京都の歴史と共に鴨川は流れていたのです。   鴨川は古の昔から京都の人々の生活...

続きを読む »

2012年09月27日

萩の寺で知られる常林寺に行ってきました。 この寺に祀られる世継子育て地蔵尊は歴史が古く、若狭街道を行き来する人々に親しまれてきたそうです。 鞍馬寺に参る前にこの寺にお参りする人も多かったとか。 幕末には、勝海舟が宿坊として利用していた...

続きを読む »

2012年07月29日

土用の丑の頃には、下鴨神社足つけ神事、御手洗祭に行かなくちゃ~と思います。 今年は7月26日~29日午前5時半から午後10時まで行われました。 最終日、ロウソクの炎が印象的な夜に行ってきました。 大人のヒザくらいまである御手洗川の水に...

続きを読む »

2012年05月13日

新緑の生い茂る糺の森。 美しい緑に囲まれたこの森は一層美しさが増していました。 まず出発は河合神社から。 賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)の社叢(しゃそう)であるこの森。 原生林として平安京の時代には約495万平方メートルもの広さがあ...

続きを読む »

2012年04月15日

すっかり満開の桜。 山科疎水では菜の花も満開で彩りを添えていました。 ...

続きを読む »

2012年04月8日

朝日に輝く桜のトンネル。 白川にようやく桜が咲きました。   しだれ桜も満開です。 はんなりと咲くこの雰囲気。 まさに京都、という風情がありますね。 人力車が通ると時代を遡った感じがして、ノスタルジーな気分に浸れます。 白川...

続きを読む »

2012年03月30日

早咲きのおかめ桜の咲く長徳寺を訪れました。 イギリスの桜研究家イングラムが寒緋桜とマメザクラを交配させて1947年に発表されました。 日本に里帰りするときに、なじみのある名前を・・・ということで「おかめ桜」という名前をつけられたそうで...

続きを読む »

2012年03月24日

円山公園の奥にひっそりと佇む長楽寺。 もともとは円山公園のほとんどを含む土地が寺域でしたが、明治初年幕命により公園に編入されました。   壇ノ浦の戦いで平家は敗れ、命からがら逃げてきた建礼門院はこの寺で出家しました。 当時の御...

続きを読む »

2012年03月23日

大河ドラマ、見てますか? 私は見ていますよ。 松山ケンイチの平清盛、いいですね。   それはさておき、今日は平安時代に平家の邸宅が軒並びに建っていたという六波羅界隈にあるお寺、六波羅蜜寺にやってきました。   こちら...

続きを読む »

1 2 3 4 5 6 8

TOPへ