ブログ
2011年01月22日
鹿児島県人会のほっくほくの焼き芋!
絶妙の焼き具合でとっても甘くておいしかったです。
ほかほかで冷えた体も温まりました♪
ご存じ駅伝の陰に屋台あり。
それぞれの県から自慢の食材を持ち寄り、屋台で応援の方々に喜んでもらいつつ、この機会に地...
続きを読む »
2011年01月21日
1月16日
さて、去年に引き続き、今年もやってまいりました。
皇后杯第29回全国都道府県対抗女子駅伝。
西京極陸上競技場で開催です。
今年は大会史上最低気温、最高気温4℃という雪の大会となりました。
今大会を制するのはどの都道府県の美女達...
続きを読む »
2011年01月18日
今日はこの嵐山で働くイケメン達にスポットを当ててみました。
人力車で観光客を案内する男たちです。
この雪もなんのその。
観光客を楽しませるために、一生懸命案内します。
寒いとかきついとか言ってられないのです。
お客様に喜んでいただければ...
続きを読む »
2011年01月17日
またも強力な冬将軍到来。
京都の街も一面銀世界に。
吹雪の嵐山に凍え死にそうになりながら行ってきました(^^;)
小さな雪だるまが作られていました。
かわいい♪
少し青空が見え、雪の北山連峰も見えます。
すごくきれい♡
ホカロンいっぱ...
続きを読む »
2011年01月13日
こちらは「みもすパン工房」というお店の竹炭入りカレーパン<玄>です。
ちょっとこの黒い色にはギョっとしましたが、店員さんに聞くと味はさほど普通のカレーパンと変わりないということだったので、話のたねに買ってみることにしました。
ほんとに異...
続きを読む »
2011年01月12日
宇治にある「パーシー・アメリカーナ」というお店のスィーツです♡
アボカド大好きな私は思わず買ってしまいました♪
生クリームを使わずに、代わりにアボカドを使ったそうです。
最近の健康ブームにのっかりそうですね(^^)
ヘルシーで体に良い上に...
続きを読む »
2011年01月10日
京都ゑびす神社は西宮・大阪今宮神社と並んで日本三大ゑびすと称され、「えべっさん」の名で親しまれています。
9日の行事は宵戎と呼ばれています。
大祭は10日で、その後も残り福、撤福祭と7日から12日まで、十日ゑびす(初ゑびす)としてたくさん...
続きを読む »
2011年01月3日
おせち料理といってもほとんどは母の手作りなんですが、高齢ということもあり、少々買ったものも入っております。
私は仕事もあり、あまりできないのですが、最近毎年黒豆担当になっております。
やっぱ手作りが一番おいしいと感じてしまいます。
不肖...
続きを読む »
2011年01月2日
京都のお雑煮は白みそ。
具はエビ芋などを少しだけ入れます。
我が家は鰹節をかけていただきます。
これが本当においしい♡
ただでさえお餅好きの我がファミリー。
お正月は毎日のようにお雑煮、ぜんざい、焼き餅などを食べております(笑)
おかげ様...
続きを読む »
2011年01月1日
謹賀新年
あけましておめでとうございます。
昨年はたくさんの写真を撮る機会を得られたことを感謝いたします。
京都の良さを再認識させていただきました。
この京都の素晴らしいところを少しでも皆様に見ていただけるように、これからも京都の風景や行...
続きを読む »
« 前へ
1
…
29
30
31
32
33
34
35
…
43
次へ »
TOPへ
最近のコメント