2015年05月19日
傘松公園からさらにバスに乗って約5分。
成相寺というお寺があります。
慶雲元年(704)創建で、観音様の霊験新たかなお寺で人々の信仰を集めてきました。
なによりも「美人観音」とも呼ばれ、美人になれる観音様として名高いのです。
この日は参道にシャガの花がたくさん咲き誇っていました 😀
古くて立派な本堂。
時の流れを感じさせます。
境内には観音様、たくさんの小さな仏様の石像が。
そして、五重塔の奥にある坂道を登っていくと、弁天山展望台というのがあります。
そこから見ると・・・
天橋立がこんなに遠くに~!
これまた絶景です~ 😀
展望台から見た五重塔。
これもまた美しいです 😮
やはりこの五重塔がランドマークで、素晴らしく美しいです。
天橋立にお越しの際は、時間があれば傘松公園だけでなく、ここ成相寺にも足を運んではいかがでしょうか。
味わいのある古刹が堪能できますよvv
成相寺
http://www.kyotonikanpai.com/spot/09_02_miyazu/nariaiji.shtml
http://www.runausaji.com/2015/05/19/nariaiji/trackback/