地域

2015年06月17日

  紫陽花の季節、今年は善峯寺に行ってみたい! ということで、阪急東向日駅から阪急バスに乗って大原野の善峯寺に行ってきました♪   そこで目にしたものは、一万株の紫陽花に彩られた壮大なあじさい苑の景色。 あまりの美しさ...

続きを読む »

2015年06月10日

  伏見稲荷の参道が新しく綺麗になっていました。 外国人に人気だという伏見稲荷。 今日もたくさんの外人さんで賑わっていました。     鳥居の前で記念撮影中 🙂      本堂も新しく...

続きを読む »

2015年06月7日

  京都・山科にある勧修寺。 ここは門跡寺院しか許されない5本線のある白壁に囲まれています。   境内は池泉回遊式庭園で、氷室の池には花菖蒲・スイレン・半夏生が見頃になっていました。 池の向こうに見えるのは観音堂です。...

続きを読む »

2015年05月30日

  初夏の智積院。 利休好みの庭園と長谷川等伯の襖絵で知られています。 庭園ではさつきが見頃になっていました。                ...

続きを読む »

2015年05月27日

  初夏の詩仙堂を訪れました。 さつきが例年よりも早く見頃になっていましたよ。 静かな庭園にししおどしの音が響き、ここは本当に落ち着きます。            ...

続きを読む »

2015年05月23日

  天橋立に渡る小天橋。 ここは嵩の高い船が通過するときに橋を回転させる廻旋橋でもあります。 運よく橋が回転する時に居合わせましたvv             &...

続きを読む »

2015年05月22日

  ここ真名井神社は元伊勢籠神社の奥宮で、別名を久志濱宮(くしはまのみや)と言います。 「くし」とは霊妙な不思議なパワーという意味で、パワースポットとして多くの参拝者が訪れます。   パワースポットという名にふさわしい...

続きを読む »

2015年05月21日

  傘松公園に向かうケーブルに行く途中には「元伊勢籠神社(もといせこのじんじゃ)」があります。 伊勢神宮に奉られる天照大神、豊受大神がこの地から伊勢に移されたという故事から、「元伊勢」と呼ばれています。   境内には地...

続きを読む »

2015年05月20日

    天橋立の船着場からすぐの所に智恩寺文殊堂というお寺があります。 三文殊のひとつで、あとの二つは<奈良県桜井市の安部院><京都市左京区の金戒光明寺>といわれています。 知恵の文殊ということで、近辺には知恵の輪があ...

続きを読む »

2015年05月19日

  傘松公園からさらにバスに乗って約5分。 成相寺というお寺があります。   慶雲元年(704)創建で、観音様の霊験新たかなお寺で人々の信仰を集めてきました。 なによりも「美人観音」とも呼ばれ、美人になれる観音様として...

続きを読む »

1 2 3 4 5 6 30

TOPへ