四季

2013年03月18日

(撮影日:2012.4.19) 今年の「そうだ、京都行こう」のキャンペーンは妙心寺退蔵院ですね。 キャンペーンに使われるとやはり来客が増えるそうです。 静かに桜を眺めたい・・・という人にはちょっと残念ですが、美しい名所がまたたくさんに人に...

続きを読む »

2013年03月10日

  3月10日、第2回目の京都マラソン2013が行われました。   罹災(りさい)証明書があれば無料で走れるという被災地ランナー260人をはじめ、1万5070人が都大路を走りぬきました。   中には自宅が福島...

続きを読む »

2013年03月10日

いよいよ京都マラソン2013が始まりました。 まず車椅子のスタートです。 皆笑顔で意気揚々としていますね。 こちらもフルマラソンスタート! 先頭集団が生き生きとスタートダッシュです。 笑顔でスタート。 皆さん楽しそうに走っています。 ...

続きを読む »

2013年03月9日

  京都マラソン2013の前日受付の様子を取材させていただきました。 掲示板に明日のマラソンの抱負を書く掲示板はいっぱいになっていました。 皆さんのワクワクの心情が表れていますね。   お~、獅子舞が出迎えてくれまし...

続きを読む »

2013年03月4日

    ようやく、京都に春が訪れた感があります。 今日のぽかぽか陽気に誘われて青空のもと、梅小路公園の梅林にやってきました。   こちらには140本の梅の木が植えられ、まさに梅の小路となっています。 &nb...

続きを読む »

2013年02月8日

  今日も雪が舞い散る寒い一日でしたが・・・ 確実に季節は前に進んでいますね。   2月も下旬になってくると梅の便りがやってきます。 まだまだ寒いとはいえ春の気配が近づく知らせには心躍りますね。   (撮影日...

続きを読む »

2013年02月3日

  先月、足を痛めてしまい、撮影になかなか行けない状況になってしまいました。 今後こんなことのないように厄除け祈願に壬生寺にお参りに行ってきました。   いいお天気なのと、暖かいのとで予想以上の人人人。 足をかばいつつ...

続きを読む »

2013年01月4日

  京都にも冬が訪れました。 京の奥座敷・貴船に雪が降り積もりました。           すごく寒い日だったのに、たくさんの人が訪れていました。 雪の貴船は人を惹きつける...

続きを読む »

2012年12月18日

  嵐山・大堰川で船に乗ると、船で食べ物を売りに来てくれます。 船遊びを満喫させてくれます。 今日も多くの方が船上から紅葉を鑑賞しつつおいしい食べ物に舌鼓を打ちます。     そして嵯峨野から奥嵯峨へ。 ...

続きを読む »

2012年12月17日

今宮神社の紅葉も真っ盛りです。   今宮神社は、祇園社や神泉苑と同じく、平安京の疫病や厄災を鎮めるべく御霊会が行われていたということです。 平安建都以前より疫神を祀る社があったと言われています。 疫神を船岡山に安置し悪疫退散を願...

続きを読む »

1 5 6 7 8 9 10 11 27

TOPへ