一万株の紫陽花 三室戸寺

2011年06月26日

6月26日
紫陽花の名所といえば、ここ、三室戸寺。
何せ一万株の紫陽花が所狭しと咲き乱れるのですから。

5千坪の大庭園は枯山水、池泉、広庭からなり、5月のツツジ(2万株)・シャクナゲ(1千本)・6月の紫陽花(1万株)・7月の蓮・秋の紅葉など、四季を通じ美しい花模様を楽しめます。

今年は遅くまで寒さが続き開花も遅れてたのですが、急に暑くなったことで一気に見頃となりました。

今日も梅雨明けなんじゃないかと思うくらい晴れて暑いです^^;

「暮はつる  秋のかたみにしばし見ん  紅葉散らすな御室戸の山」

                       by 西行

この暑さで蓮も少し開花しておりました。

次は蓮の見頃の頃に来ようと思いま~す♪

 

三室戸寺  京阪「三室戸」駅下車徒歩10分

http://pedia.mapion.co.jp/art/%E4%B8%89%E5%AE%A4%E6%88%B8%E5%AF%BA
 

ブログランキングに参加しています
皆様のワンクリックが更新の原動力となっていますので、
クリックで応援よろしくお願いします^^

 

にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ

この記事へのトラックバックURL

http://www.runausaji.com/2011/06/26/mimurotoji-ajisai-2/trackback/


Facebook

TOPへ